ELICITYインタビューをお受けいただきありがとうございます。初めに自己紹介をお願いします。
はじめまして、あたら夜*(あたらよ)と申します!
普段はボカロ曲、邦楽の【歌ってみた】を投稿しています(*´꒳`*)
歌い手を始めた経緯、きっかけを教えてください。
学生の頃から歌い手に興味はあったのですが、
かなり自信のない性格のため、なかなか勇気がなく挑戦できないでいました。
ですが、こんな時期で人生は一度きりなんだと思うようになり、
後悔はしたくないなと思ったので思い切って始めました!
音楽好きになったきっかけや、バックグラウンドを教えてください。
人前で歌うのは恥ずかしくてなかなかできなかったのですが、
昔から音楽は好きで、ボカロ曲だけではなく、邦楽、洋楽、クラシック、ジャズ、ボサノバ、アニソンなど
いろんなジャンルの曲を聴いていました。
活動名の由来はなんでしょうか?
私の好きなものの名前にしたかったので、
星空、月、花火、イルミネーション、蛍…そういった好きなものを含めて
「夜」という名前がいいかなと思っていました。
ですが、古い言葉に「明けてしまうのが惜しい夜」という意味の「可惜夜」という
綺麗な言葉があるのを母が教えてくれたので、あたら夜*に決めました。
夜のように落ち着くけどどこか寂しく、でもとても優しく寄り添うような歌い手になりたいと思っています。
実は、あたら夜の後ろに星の意味もあるアスタリスクを入れています(∗ˊ꒵ˋ∗)
尊敬するアーティストさん、歌手、歌い手の方を教えてください。
尊敬している方はとても多いですが、
昔からMr.Childrenさんにはとても影響を受けています。
歌い手さんでは、まふまふさん、めありーさんがとても好きで尊敬しています。
意識している歌い手さんを教えてください。
歌い手活動を始めてから出会った、活動者のみなさんです。
活動を始めて、こんなに沢山の活動者の方がいるのを知りましたが、
みなさんそれぞれにいいものをもっていて、本当にいい刺激をもらっています!
好きなボカロPさんは誰でしょうか。また、どういった曲調やテーマの作品が好きですか?
好きなボカロPさんは多くいますが、
傘村トータさんが本当に好きで、いつも必ず聴いています。
好きな曲調はどちらかというと傘村トータさんのように寄り添うような優しい曲や、
カンザキイオリさんなど命について歌う曲に惹かれます。
歌詞の中の意味に共感できる曲が好きです!
最新の歌ってみたについて解説をお願いします。
最近投稿した「ギラギラ」では、強く、でも諦めと足掻きや、切なさが歌えるように強弱を気をつけて歌いました。もともと強く声を張るのは苦手なんですが、感情をしっかりのせられるように工夫したつもりです。
録音の環境について教えてください。機材はなにを使っていて、普段どういった環境で録音していますか?
録音は、自宅のクローゼットで歌っていますw
機材は、PCはMacBook、マイクはAudio Technica AT2035、オーディオインターフェイスはAG03を使っています。
歌ってみたを作る際に、いつも録音やミックスでこだわっているところを教えてください。
1番に、歌詞の意味を自分なりに考えて大切に歌うようにしています。
あとは、歌だけじゃなく、オリジナルMVなどを見るのが好きなので、
私もできるだけオリジナルMVやサムネイルを付けるようにしています!
歌い手としてのスキルを高めるために取り組んでいることや意識していることはありますか?
ボイトレなどは全くしていないのですが、
色々な音楽を聴いてみたり、感情面では小説や映画、絵や写真など沢山のものを見て、
沢山の感情探しをしています(∗ˊ꒵ˋ∗)
歌ってみたの曲はいつもどうやって選んでいますか?
リズムや歌詞が気に入った曲ももちろんですが、
今の自分の気持ちや伝えたいと思う歌詞の歌を選ぶ事が多いです。
今後の活動の方針を教えてください。どういった目標がありますか?そのためにどんなアクションをおこしていくのでしょうか。
今もこれからも、焦らず自分らしく沢山の歌を投稿していけたらと思っています。
ギターも好きなので、弾き語りもいつか投稿したいです。
歌を通して、沢山の人と繋がって、楽しみながら活動していけたら嬉しいです!
歌い手というとボカロ曲をカバーする人というイメージがありますが、普段の練習あるいはカラオケ等でボカロ曲以外ではどんな曲を歌いますか?
Mr.Childrenさん、YOASOBIさん、秦基博さん、Uruさんなどよく歌っています。
歌ってみたにはどんな面白さや魅力があると思いますか?
一つの楽曲を、沢山の人の声や表現、アレンジで聴けることが一番面白いなと思います!
それぞれの歌い方で、歌の雰囲気も全然違ったものになるのはとても楽しいです(◍ ´꒳` ◍)
曲をカバーするという行為は昔からあったわけですが、「ボカロ曲をカバーする人」として歌い手はボカロと共に独自に形成、浸透していったものだと思います。そんなボカロと歌い手の関係性についてご自身の意見や思いがあれば教えて下さい。
曲を作るボカロPさんもそれぞれ違ったVOCALOIDや違った調声をされていて、
メロディや歌詞だけじゃないオリジナルを届けてくれますし、
そこから感じるVOCALOIDならではの歌の良さもあります!
歌い手が歌うことで、VOCALOIDとはまた違った人間らしさも入れられるので、
「声」の楽しみ方の幅が広がるなと感じています。
ボカロ曲を歌い、絵師、動画師にオリジナルMVを作成してもらいニコニコ動画やYoutubeなどで公開する。歌い手という文化は他のバンドやアーティストなどの活動形態とは少し違った文化を持っていると思います。また歌い手というプラットホームの中でもいろんなモチベーション、レベル感で活動されている方達がおり、プロやアマチュアという境目が曖昧で多様性がある、そこが良さであり面白さであるとも思います。そんな歌い手という存在、またそれを取り巻く環境についてご意見や思うところがあれば教えて下さい。
私もこの活動を始めて、MIX師、絵師、動画師など沢山の方と出会う事ができました!
何より、自分の苦手を誰かに手伝ってもらい、一緒に一つの作品を作る楽しみがありますし、
「音楽」で繋がれる喜びも大きいです。
歌以外での普段やっている趣味やハマっていることはなんでしょうか?それは「歌ってみた」活動に影響を与えたりしていますか?
ギターを弾いたりもするのですが、映画やアニメ、読書なども好きですし、
最近は緑が好きなので観葉植物なども育ててみたりもしてます!
インドアですが、歌に「感情」ってとても大切だなと思うので、
どれも息抜きや癒し、心の栄養になって歌に込める「感情」を育ててくれていると思っていますw
最後に読者の方にメッセージをお願いいたします!
まだまだ始めたばかりの無名ですが、誰かの心に寄り添えるような、
楽しんでもらえるような歌が歌えるように、頑張っていきますので、応援よろしくお願いします(∗ˊ꒵ˋ∗)
是非、YouTube、Twitterも覗いて頂けると嬉しいです!
Twitter:
http://twitter.com/atarayo_hoshi
Youtube:
https://www.youtube.com/channel/UC4cwVnxkc6EmcqTRlR_RD2A
今回の特集にあたり、ポリシーを持って活動されていて、
インタビューさせていただける歌い手様を募集しています。
ご参加いただける方は、以下条件を踏まえた上でフォームよりご回答いただければ幸いです。
<インタビュー掲載料:2,000円>
※活動の実績が長い間ない場合や、
MVなどの再生数が2,000未満の場合、掲載をお断りさせていただく場合がございます。